2012年9月2日日曜日

CuBox到着!

Android端末等でブラウジング中に表示される広告が非常にウザい!

Proxy立てて広告フィルタリングすれば良くね?

という短絡思考で(またかよ)7/25に購入したCuBoxが、ようやく手元に到着したので、到着までの流れを記録しておく。

■7/25 購入~支払完了
SolidRunのWebStoreより購入手続きを実施。支払はPayPalで。
購入手続き前にPayPalに英語表記の住所も登録しておくと、配達トラブルを防いだり、購入先のお店で確認がスムーズに進んだりと、色々と便利なのでオススメ。
今回は、その日のうちに購入手続きと支払手続きはスムーズに完了。

■7/29 おおまかな出荷日の連絡~出荷待ち
SolidRunより「色々混雑してて大変だけど、8/15までには出荷するよ!」(超訳)との英文メールが到着。
「おおまかな出荷日」と書いたのは…8/15を過ぎても何の連絡も無かったため。
まぁ、海外のCuBox関連のフォーラムでも…
Q:出荷日を過ぎても出荷されないんだけど…。
A:みんなそうだよ!あの会社の『出荷日連絡』なんてジョークだと思って、ゆっくり待ってるといいさ!
(超訳)
…みたいなやりとりを良く見かけたので、出荷日が2~3週ズレるなんてのは当然のことだと思っておいた方が良いみたい。

■8/24 出荷連絡~行方不明
SolidRunから出荷連絡のメールが到着。
…しかし、イスラエル郵便局のページからEMS番号で追跡しても「そんな荷物知らない」とのつれないお返事。そんな状態が2日程続く。

■8/26 日本に向けて配達
EMS番号追跡でようやくヒットしたかと思ったら「日本に向けて配達したよ!」との突然の追跡結果。まぁ、無事が確認できたので何より。
ここからは日本に到着するまで、イスラエル郵便局のページでも日本郵便のページでも追跡不可能。

■8/28 日本到着
日本郵便のページからEMS番号検索をかけると、ようやく「国際交換支店に到着」のステータスに。
ここから税関通るまで待ち状態が続く…。

■8/29 通関手続~発送
思ったより早く「通関手続中」「国際交換支店から発送」のステータスに。
ここで「国際交換支店から発送」のステータスが二度表示された場合は、税関通るのに時間がかかるらしいけど、今回は難なく発送されたようで一安心。
あとは届くのを待つだけだ!

■8/30 最寄りの郵便局に到着
■8/31 手元に到着!
…というわけで、購入から到着まで一ヶ月ちょい。5週間くらいかかったけど、昨年末の受付開始から、年初にかけての注文ラッシュの頃に比べたら、ずいぶん早く届くようになったんじゃないだろうか?

ちなみに、8/12に注文したRaspberry Piの方は「Despatch expected within 16 week(s)」ということなので…まぁ、こっちはそんなに急ぐ用事で使うわけではないので、今年中に着けばいい方なんじゃないだろうか(^^;
Raspberry Piについては、今ならModMyPiのページから注文すると、RSComponentsで注文するより早く届くそうな。


しかし…見事なまでの小ささ。文庫本2冊を平積みにするスペースがあれば、CuBoxが6台置けちゃうぞ。
ちなみに、初期ロットとセカンドロット以降では、シリアルポートの位置(本体側面S/PDIF下部→背面)と、付属するSDカードの容量(2GB→4GB)が違うようだ。ウチのはセカンドロット以降のヤツだね…。

さて、今はちょっと仕事が忙しいので、落ち着いたら…

・EeePC901:内蔵無線LAN→CrystalHDに換装したら、Ubuntu上のXBMCでメディアサーバに。
・CuBox:Squid+Polipoで、スマートデバイス用のコンテンツフィルタ兼宅内Proxyサーバに。他いろいろ。
・RaspberryPi:L2TP/IPSecなVPN専用サーバに。

という構成に組み上げてみるかね。
…RspberryPiが届くまで、DynabookAZをVPNサーバーに仕立てて使ってみてもいいかもなぁ…。

0 件のコメント:

コメントを投稿